お酒探しと、音楽の日。

お友達の家で行われるプチパーティーに向けた買い出しとグランプラスのJAZZフェス(なんと無料)にいって来ました〜!日曜日はオープンしているお店が少ないから、土曜日は毎週大忙し!

美味しいシャンパンを探しにストッケルへ!

D!VIN by Eurowines

入り口にワインがめちゃくちゃ綺麗に並べてある素敵なワイン屋さん。乾杯用に飲みやすいシャンパンが欲しかったので、相談も兼ねていって来ました。

お店の中にはわんこもいる。すごい大人しくて、最初置物かと思った。

店主の方が「 少し待っててね 」というので店内をうろうろしていると、お店に偶然来ていた日本酒の卸をしている方に日本酒の試飲を勧められました!やっぴー!ずっと兵庫県に住んでいたベルギー人の方で、日本語もペラペラ。兵庫県で作っている日本酒をベルギーに卸す仕事をしているみたいです。

試飲したのは、「 ひやしぼり 」という日本酒。甘すぎず、辛すぎず、すっきりしていてフルーティーでめちゃくちゃ飲みやすい!久々に日本酒を飲んだけど、美味しいな〜🤤写真は、撮り忘れましタ!(アホ!)

シャンパンも、おすすめのシャンパンを購入したんだけど…写真撮り忘れましタ!(ドアホ!)お勧めされたシャンパンもすっきりしていて飲みやすすぎてジュースすぎました。35ユーロくらいだったかな?日本円にすると全然高いんだけど、日本で買ったらきっともっと高いよね?な、大変飲みやすい美味しいシャンパンでしたワ〜!

続いての買い物会場はこちら「 Rob 」!高級スーパーです。私が普段買い物をしているスーパーの単価の2〜3倍はするかな?我々は、おつまみとクッキーしか買いませんでしたが、前のお会計をしているご家族は400ユーロくらい購入されてました。日本円で、6万8,000円ですと…?(今現在1€=170円)なにをそんなに…?

地下にはものすごい大きなワイナリーもあるよということで、ワイナリーにも寄って来ました。30万円近くするワインが置いてあったり、ここもどえらい場所だ。先ほど手に入れたシャンパンのほかに、プレゼント用のワインも探していたのでここのワイナリーでおすすめのワインを購入しました。写真は撮り忘れたヨ!(大バカやろう!!!)

午後からはJAZZフェスへ〜!

見てこのすごい人!下調べも何もせずやって来たのですが、ものすごいたくさんの人で賑わっていました。けど、JAZZの演奏自体は夕方からだったらしくて、我々はJAZZでもなんでもない曲をずっと聴きながらまどろんでおりました。(笑)音楽はいいよね〜心を無にしてボ〜ッとできるから。ベベが生まれてからゆっくり音楽を聴くなんてことなかったから、耳が潤いました。

グランプラス周辺も、JAZZ演奏しているステージが設けてあったりどこもかしこも賑やかな感じ。音楽で賑やかなグランプラスいいな〜いつも音楽流してくれたらいいのに!

グランプラスには、お酒を買えるバーも出店されてました。が、専用のアプリにお金をチャージして支払うシステムだったので面倒くさくてやめました(笑)。こっちのイベント、電子マネーチャージさせるイベント多くない?

耳もだいぶ潤ったので、街ブラへ。ブリュッセルの未開拓エリアに足を伸ばしてみました。ブリュッセルは壁画や窓画?がとても多いね。アートの街!こんな可愛いい壁があったのか〜っていう発見が色々とありました。

ヴィンテージショップが並ぶエリアもあったり、ブリュッセルも我々が未開拓なだけで素敵なお店がまだまだ眠っているに違いないネ。

日本語看板が目立つサンドイッチ屋さんも見つけました。こっちのサンドイッチでめちゃくちゃ硬いバゲットに挟んであって食べるのがとてつもなく疲れるんだけど、ここのお店のサンドイッチは日本式?なのか、柔らかい薄いパンで挟んである!そして、具はカツ!エビカツ!確かに日本だ!(笑)

CHOU SANDO

グランプラス周辺の新しいエリアを散策できてよかった〜!次は、ブリュッセルの都会エリアと言われているイクセル辺りを街ブラしてみたいナ〜。