今週はずっと雨。おかげさまで、ずっとむしゅこと引きこもっていた私は天気とホルモンに振り回されイライラモードに…。本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。もっと余裕を持って生きていきたい。
イライラモードの私をみかねて、オットが「 むしゅこを置いて出かけておいで 」と言ってくれたので、最近できたママ友と金曜日は近くに昼飲みへ行ってきました。幸せだった…この時間のおかげで私の元気は100%!また1週間家事育児頑張れるゼ。
***
さて、今日は土曜日!晴れるといいなと思っていたけど曇りのち雨。気温も何度10℃以下。ええ…もうブリュッセルは暖かくなっていくと思っていたから日本からコート持ってきてないよ…。コート類は全て船便(秋ごろ届く予定)だよ…。そして来週も最低気温が10℃以下の日が続くらしい。おわた。
コート類は全て船便…と書きましたが、持ってきてはいるんです。万が一ってこともあるからと一着だけユニクロの着古したやつ。けどね、今日の行き先はアントワープ!少しはオシャレしていきたい…全身ユニクロの毎日だから久しぶりに違う洋服を着てお出かけしたい!と思って、なんだか春っぱい格好でアントワープに行ってきました。無事死亡しました。寒い、寒い、寒過ぎた。

ずっと楽しみにしていたアントワープ…!寒過ぎて肩こりましたが、ワクワクし過ぎて早くまたいきたいです。ブリュッセルはただの観光地というかなんというか…心がきゅるるん(キモ)となるようなスポットがないんですよね。大きなデパートも、ハイブランドの店も、キラキラコスメの店も、可愛いアパレルブランドの店も、ま〜〜〜〜じでない。から、そういうところを見て回るのが好きな私は、アントワープへ行くのを楽しみにしていたわけです。

とにかくセレクトショップや雑貨屋さん、古着屋さん、インテリアショップが多い!多い!多い!ああ、一つ一つじっくり見てまわりたい。でもオットは全くそういうのに興味がないので、全然付き合ってくれず、気になるところ数店舗しか入れませんでした…。
今回気になったお店
American Vintage, Nationalestraat

ド派手な可愛いアパレルブランドのお店。ヴィンテージっぽいあしらいで、超好み。けど、働いてない今の私にはなかなか手の出しづらい価格帯の服屋さんだった…ぐぬぬ(欲しい!と思ったものが、だいたい130€くらいだった)。ブリュッセルの芸術の丘らへんにもあるっぽいんだけど、こんなワクワクするような外観のお店あったかな?今度探してみようかな。
EDWIN Store

みんな知ってるあのEDWIN!なんだか、ロゴがカタカナ。入ってみると、「 音楽番組 」など独特なセンスあふれる日本語が書かれた服がたくさん並べられていました。かわいいい。日本に帰るとき1枚くらい欲しい。
Studio Play

メインはベビー・子ども用品のお店かな?私の大大大好きなド派手な子ども服がたくさん売られておりました〜!スペインのTINYCOTTONSの服もたくさん売られておりました〜〜あ〜〜〜〜全部欲しい〜〜〜〜。私が着たい。
Juttu
外観の撮影をし忘れてしまったんだけど、ここに売っているお洋服が全てツボすぎた。可愛い。ちょうどよくお派手。ちょうどよくミニマル。どタイプの洋服たちがたくさん並んでいました。ここはそこまで高くない、手が届きそうな価格帯(欲しい!と思ったものはだいたい70€くらいだった)。たくさんは買えないけど、おねだりして買ってもらおう。(何様)
今度行きたいお店
We Are Labels

ディスプレイされているTシャツやトレーナーが可愛すぎて可愛すぎて…入りたかったけど、寒過ぎて早く帰りたかったので断念!暖かくなったらゆっくり来たい!
Episode

ここは古着屋さん!色がカラフルな古着が売ってる感じ。着物とかもディスプレイされていて面白そうだったんだけど、寒過ぎて断念!ここも次回行きたい店リスト。
Dressing Circles

ここは多分古着屋さん。ぱっと見ヨーロッパっぽい(偏見)古着が並んでいそうな感じでした。ここも寒過ぎて断念。また来ます…!
***
今回は、寒過ぎてぴゃーーーーっとみてぴゃーーーーっと帰ってきてしまったので、未練が残りまくり…他にどんなお店があるかもあんまり開拓できず悔しい。またゆっくり遊びに行きたい…!久しぶりに物欲が湧いて出た1日でした。
